PayPay30%還元に託つけて小金井市散策してきた

生活・考え

文化の日。
朝からよく晴れていて、どこかへ出かけたくなるような気候でした。
そういえば昨年の今頃、「文化の日」と言えば不倫が思い浮かぶということを話したら、ジムの大学生にまったく通じなかったことを思い出しました。石田純一さんの“あの発言”を知らない世代が増えたのだと思うと、時代の流れを感じます。冗談のつもりで言っても、今では笑えない空気もありますし、文化も変わっていくものですね。

そんなことを思い出しつつ、今日は府中市の自宅から歩いて小金井市まで行ってきました。府中と小金井の境あたりに住んでいるので、頑張れば徒歩圏内。久しぶりに住んでいた頃の街並みを見たくなったのと、もうひとつ目的がありました。
――PayPayの30%ポイント還元キャンペーンです。

ご参考:
小金井市×PayPayキャンペーン(公式サイト)

「またポイントの話かよ、税理士のくせに小せぇ人間だなw」と思われた方、あながち間違っていません。


コーヒーロースト丸高でデカフェを

最初に立ち寄ったのは「コーヒーロースト丸高 小金井店」。
昔から香りのよい自家焙煎で人気のお店です。今回は妻が妊娠中ということもあり、デカフェを注文しました。注文後、焙煎に1時間ほどかかるとのことで、その間にお昼を済ませることに。


懐かしのうどん屋さん、かもkyuへ

向かったのは「田舎うどん かもkyu」。
オープンして1年ほどと記憶しておりますが、公務員時代に妻と何度か通った思い出の店です。
手打ちのうどんはしっかりとしたコシがあり、だしも上品でやさしい味。昼前だったので並ばずに入れましたが、相変わらずの人気ぶりでした。

(クリーミーうどんは確かにクリーミー(語彙力))

食後は上の原公園まで足を伸ばし、「おかじ」のジェラートで甘いものを……と思ったのですが、残念ながらこの日はお休み。祝日で混雑を避けたのかもしれません。


代わりにパティスリートムで甘い締め

気を取り直して、よく通っていた「パティスリートム」へ。
ケーキとシュークリームを購入しました。持ち帰ってコーヒーと一緒にいただくと、歩いた疲れが一気に癒えました。
もちろん、ここでもPayPay決済。30%ポイントバックの威力はやはり大きく、ちょっと贅沢した気分になれます。


今月中にもう一度行きたい、焼肉「焔」

今回は立ち寄りませんでしたが、小金井で好きな店を一つ挙げるなら「焼肉 焔(ほむら)」です。
高級焼肉店に引けを取らないくらいの肉の質です。そんなに高級焼肉を食べ歩いた経験はありませんが。
PayPayキャンペーン抜きにしても、この店は行く価値があります。11月中に一度は絶対に行くと決めています。


やっぱり思い出の街

久しぶりの小金井散歩は、天気にも恵まれ、いい気分転換になりました。
結婚して最初に住んだのが小金井市だったこともあり、やはり思い入れがあります。ジムも小金井のまま今でも継続利用をしていますし、来月には駅前に「RAKU SPA」がオープン予定とのこと。
再開発が進む武蔵小金井の街並みを見ながら、変わり続けているなとしみじみ思いました。

散歩のきっかけはポイント還元でしたが、結果としてはとても良い一日でした。
あとで「焼肉 焔(ほむら)」を予約しておこうっと。

おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました