ライフスタイル バーベルを担いだ国税職員 税理士開業の準備をしつつ、日々バーベルを担いでいる私です。今回は、仕事や税の話ではなく、趣味の話をさせてください。そう、... 2025.02.23 ライフスタイル私のこと
ライフスタイル 明日死ぬかもよ?天地創造のエンディング 先日、ひすいこたろうさんの『明日死ぬかもよ?』という本を読みました。いや、正確には聴きました。というのも、以前、支店MJ... 2025.02.17 ライフスタイル私のこと読書
ライフスタイル 図書館とか公民館好きです 昔から、図書館とか公民館という場所が異常に好きです。「本が大好き!」というわけではないのですが、あの静謐な雰囲気がたまら... 2025.02.16 ライフスタイル私のこと
ライフスタイル 平日早朝7時のラーメン 新しいことに挑戦すると、その日の充実感が増す――。どこかの自己啓発本で読んだこの言葉、意外とバカにできません。私もなるべ... 2025.02.15 ライフスタイル私のこと
ライフスタイル ドラクエ10がつないだ縁、今こそ恩義に報いるとき 人生の岐路にドラクエあり突然ですが、みなさんは「ドラゴンクエスト」シリーズをプレイしたことがありますか? 私はドラクエが... 2025.02.13 ライフスタイル国税職員時代私のこと
ライフスタイル 昔見た映画をもう一度 最近、Amazon Prime Videoを開いては、「昔見た映画」が無料で観られるかチェックするのが習慣になっています... 2025.02.11 ライフスタイル私のこと
FIRE 老後を遅らせるムーブ——「人的資本」が尽きるその日まで ちょっと前に「LIFE SHIFT」という本が話題になりました。100年時代の到来に備えて、従来の人生設計を見直す必要が... 2025.02.09 FIREライフスタイル
ライフスタイル 直感は本当に正しいのか 「直感を信じろ!」そんなふうに言われることがあります。仕事でも恋愛でも、「最初にピンときたものが正しい」「直感は侮れない... 2025.02.04 ライフスタイル
ライフスタイル 「ととのう」とは何か——幼少期のおしぼり体験から考える 「ととのった〜」という言葉を耳にすることが増えました。サウナに行くと、心地よさそうな表情の人がいて、彼らはたいてい満ち足... 2025.02.03 ライフスタイル健康
ライフスタイル Die With Zeroって実際どうなのか ~お金を使い切る人生、目指せる?~「ゼロで死ね」。なかなか刺激的なフレーズですが、これはビル・パーキンスの著書『Die ... 2025.02.02 ライフスタイル読書